スイーツ男子とは言わないけれども、わりと町のケーキ屋へ行ってしまいます。
GWもあと2日ということで、美味しいもの探しで横浜の神大寺方面へひとっ走りしてきました。
目的は美味しいケーキを手に入れる!アトリエ・サン・ミシえるへ出発です。
まったり走っていたつもりが、わりと早く着いてしまい開店8分前だったので、すぐ隣りにあるファミリーマートで一服。
ところでバイクでデリケートな物を運ぶ時ですが、リアケースとかに入れてしまうと大変な事になってしまいます。
ゆっくり走っても、スシローの持ち帰り寿司は失敗ばかり……だいたい魚卵系の軍艦が溢れまくりです。
そこで調べたところ、肘に袋をかけて運ぶと衝撃を吸収して崩れにくくなるそう。今回は肘にかけて持ち帰りたいと思います。
ゆ〜〜〜っくり走って帰宅しました。
どんなにゆっくり走っても、風に煽られて袋が斜めになってしまいます。
とはいえ上下の衝撃は肘がクッションになってくれるので、ケーキが転がってしまうようなことはないでしょう。
いざご開帳。
おぉ!無事でした。
今回購入したのは「シュークリーム」「クレーム カラメル」「フォレノア」「ガリッチュ?(チョコクッキー)」「苺のミルフィーユ」の5点。
- シュークリーム
- ずっしり感が伝わってきます。持った瞬間「これは良いシュークリームだ!」と確信。中にはカスタードがたっぷりです。開店して直ぐに行ったこともあり、生地はザクザク。とろみは少なくシッカリ寄りのカスタードで、完全に私好み。こりゃ美味い!近場のケーキ屋だと一番好きかも。
- クレーム カラメル
- サッパリした味わいのプリン。わりと柔らかめでカラメルもサラサラ系でした。ペロッと食べちゃいました。
- フォレノア
-
キル酒漬けのチェリーが入っているので、大人向けのチョコムースケーキです。
こういったケーキをいつも買ってしまいますが、毎度毎度濃いな〜と思ってしまいます。単純に私がサッパリ好きなだけですが……。 - ガリッチュ?(チョコクッキー)
- 名前をよく見ていなかったのですが、長細い板状のチョコクッキーでした。お客さんに出すのに良いかも。
- 苺のミルフィーユ
- クリームとカスタードたっぷりのザクザク系ミルフィーユ。美味い!カスタード好きなので、たっぷりが嬉しい!それにしてもこういうミルフィーユはどうやったら上手に食べられるんでしょうかね?今回はかぶりついてみましたが、クリームが横から逃げてしまいました。ナイフとフォークだと、パイの部分がボロボロになるし……ぐぬぬ。
アトリエ・サン・ミシえる
神奈川県 横浜市神奈川区 神大寺 1-2-7